趣味

    不等式の評価
    • これは半分研究ですが、ほとんど趣味として取り組んでいます。 いかにオプティマルな評価ができるかに拘って没頭すると寝食を忘れて熱中してしまいます。 Mathematica等の数式処理ソフトも使います。
    • この不等式は、私が今まで証明した不等式の中で一番美しいもので、三角形上のある種の補間誤差を押さえる不等式です (ここで、A,B,Cは三角形の辺の長さ、Sは三角形の面積です)。 見た目はシンプルですが、証明には、一つの式がA4で1ページ以上になるくらいの式変形が何度も必要です (そのままだと論文のページ数が100ページを越えるので、どうするか考え中)。
    登山
    • 夏場の天気の良いときにしか行きません。阪大の植田一石君と一緒に、奥穂高岳から西穂高岳まで縦走しようと何度か挑戦しているのですが、 いつも天候が悪くて穂高岳山荘で足止めを食らって、成功していません。 それとは別に、いつか2週間くらい休みを取って、立山から西穂まで縦走したいものです。 近場の山にも行きます。
    • 左:屏風の頭から見た涸沢と穂高連峰。左のピークは前穂高岳。右に奥穂高岳があるが、雲に隠れて見えず。
    • 右:医王山の大沼。呉服屋の娘が引きずり込まれて蛇になったという伝説があるらしい。 医王山は、かつて住んでいた金沢からほど近いので、よく歩きまわりました。
    • 左:白山も色々なルートで登りました。写真は中宮道から望むご来光。
    • 右:白山から白川郷へ歩いたときに北縦走路のもうせん平で見かけたモウセンゴケの群集。
    マラソン
    • 時々、マラソンに出ています。完走を目標に、後半はだいたい歩いたり走ったりという感じです。そもそも、ちょっと体重を落とさないと、これ以上の時間短縮は難しいですね。
    • 2009/03/08 能登和倉万葉の里マラソン2009 10Km タイム:54分
    • 2010/03/07 能登和倉万葉の里マラソン2010 10Km タイム:55分
    • 2010/09/12 第10回金沢城下町ハーフマラソン2010 ハーフ 途中リタイア
    • 2010/12/05 NAHAマラソン第26回大会 フル タイム:5時間7分
    • 2012/04/15 第14回長野マラソン フル タイム:4時間44分
    • 2013/03/10 能登和倉万葉の里マラソン2013 フル タイム:5時間13分
    • 2016/03/06 立川シティハーフマラソン2016 ハーフ タイム:2時間15分
    自転車
    • 学生に勧められてロードバイクを買いました。時々、乗っています。 平地で200Kmくらいは何とか走れるようになったのですが、起伏があると全然駄目なので、ちょっとヒルクライムで鍛えたいところです。 以前、学生と伊豆の片瀬温泉まで走ったんで、今度は、片瀬温泉まで輪行で行って下田から西伊豆を北上したいと考えています。
    • 青梅街道最高地点、柳沢峠にて。
    • アルファロメオの古い車に乗っていました(諸事情あり手放しました)。
    • トラブルのたびに修理代がかかって大変です。走行中にエンジンから煙が出たときは焦りました。 突然、クラッチが切れなくなったときも、びっくりしました。
    運転
    • 車、特に大型車の運転が好きなので、引っ越しはいつもトラックを借りて自分でやっています。 下は、金沢から東京へ引っ越した時に借りたトラックです。震災直後で、給油制限がきつくて大変でした。
    • 高速を一切使わずに下道を運転するのも好きです。 学生時代に、京都から車に布団を積んで車中泊をしながら日本海側を北上し、下北半島からフェリーで北海道に渡り、北海道を一周しました。 また、京都から九州まで運転して車中泊と野宿で九州を一周したりしました。 京都から高知の足摺岬へも下道で行きました。
    旅行
    • 学生時代にはよくあちこち行ったものです。京都から青春18切符で夜行快速の車中泊のみで札幌まで行ったりしました。
    • 今はさすがにやらないですが、昔は青春18切符+野宿というのが定番パターンでした。 静岡駅で寝ていたらゲイの人に襲われかけたり、 札幌駅で寝たときに、出張で札幌に来たけど全てが嫌になって一週間野宿しているおじさんと話したり、 福島駅の外のベンチで寝ていたら気がつくと中東系の人たちがいっぱい周りに寝ていたり、 利尻島の利尻山の登山口の駐車場で、雨の中、上半身だけ電話ボックスに入れて寝たり(翌日、利尻山に登った)、 まぁ、色々なところで寝ました。
    • 海外出張のときも、めちゃくちゃ安い宿を予約したりするので、色々と面白いことが起こります。 いくら探してもホテルが見つからないと思ったら、川に浮かんでいるボロい船が実はホテルだったり、 予約した筈なのに水漏れのせいで部屋が空いてないと別のホテルにたらい回しにされたり。
    • 海外では、バスなどの現地のローカルな交通手段にもよく挑戦します。券売機が故障してお金を入れたのに切符が出てこないとか、 勘で適当に乗ったら全然違う所に行ってしまったりとかは日常茶飯事です。 南アフリカで、学会の会場からホテルに行くバスに乗ったつもりが、間違えてしまい、 気がついたら自分以外、現地の黒人しか乗っていないことに気付いて急いで降りたこともありました。 カンボジアでは、バイクの後ろに二人乗りして移動したりしました(近場なら1ドルか2ドルで乗せてくれる)。
    植物栽培
    • 色々と育てています。下はイチゴ栽培の様子です。2013年は700個以上採れました。
    • 小さい頃から、鉱物や化石が好きで、ついつい珍しい石が落ちていると拾ったり、お店で見かけると買ったりしてしまいます。 今は床が抜けるくらいになってしまいました。石の中でも特に好きなのは、エメラルド、菱マンガン鉱、孔雀石といったところです。 下は、とりあえず手元にあったものを写真に撮ったものです。 他は、ほとんどが引っ越しの時に梱包したままになっています。
    • トルマリン(左) ブラックオパール(右、初めての海外発表でシドニーに行ったときに買ったもの)
    • ストロマトライト(左) アジュライト(右)
    DIY
    • 何でも自分で作ったりするのが好きなので、色々とチャレンジしています。
    • 型枠を作り(左)、コンクリートを流し込み(中)、型枠を外せば足洗い場の出来上がり(右)
    • クレーンをレンタルしてきて石積みをしたときの様子。左が石を積む前、右が石を積んだ後。
    • ブロックを積んだりもします。
    麻雀
      昔は良くやりましたが、最近は一年に一回か二回くらいしかやってません。昔は、全員の手出しツモ切りや手出しの場所まで見ていたのですが、 もう集中力が無くなってしまって今は自分の手を見るので精一杯です。
    資産運用
    • 2000年から自己資金を運用しています。 投資(投機)対象は、株式(現物・信用)、株価指数先物・オプション、投資信託、商品先物(国内・海外)、FX、金利先物、ETF、CFD、REIT、暗号通貨などなど、取れそうだと思ったものは何でも手を出しています。 下は月ごとの収益率で、月間損益/月初運用資金残高、で計算したものです。ただし、運用資金残高は、証券会社等の口座に入っている資金額で、預貯金等は含みませんので、総資産の増減を表しているわけではありません(月初に預入が少なく、それ以降に預入を増やした場合は損益が大きく出る傾向があります)。 調子の良い月が続いたと思ったら大きく損したりして、なかなか上手く行きません。しかしゲームとしてはこれだけ面白いものは世の中そうそう無いと思います。 不変の真理を追究する数学の研究も面白いですが、人間の欲望の集大成として常に変容し続けていく市場というものにもまた別の面白さがあります。
    • 収益率 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
      2024年 +6.14%+20.73% +6.08% +5.97% +1.08% +3.73% -3.23% +0.46% -0.78% +3.94%
      2023年 +2.80% +1.53% +1.19% +3.17% +2.75% +1.39% +1.92% +0.72% -1.63% -0.03% +4.33% +4.21%
      2022年 -4.17% +3.64%+12.40% -0.88% -5.14% -1.31% +7.40% -3.18% -0.38% -1.19%-19.00%* -8.02%
      2021年 +7.32%+13.93% +9.98%+15.84%+15.59% -1.84% +3.08% -2.71%+17.79% +7.74%+18.40% -1.28%
      2020年+17.11% +2.26% +2.10% +3.24% +8.14% +5.48% +0.65% +8.78% +2.61% -1.85% +7.68% +4.27%
      2019年 -0.75% +1.20% +4.27% +6.28%+21.30% +8.17% +9.94% +4.51% +9.43% +7.87% -2.06% +0.10%
      2018年-17.09%+58.27%+19.91%+13.75% +8.63%+10.70%+11.54%+14.65% +8.37% +2.42%+26.79% +2.94%
      2017年 +4.13% +3.72% +2.53% +2.37% +3.48% +5.16% +0.59% +1.83% +6.78% +4.33% +5.58% +7.63%
      2016年-41.30%-11.85%+15.09%+11.19%+11.34% -0.54% +6.17%+16.41% +9.81% -4.63% +6.06% +5.88%
      2015年 +2.33% +7.67% +2.36% +1.60% +0.09% -5.85%-21.26% +0.33%-15.41%+23.03%-28.45%-15.23%
      2014年 +2.71% +8.97% +3.95% +1.40% -4.14% +4.29% -0.22% +7.74%-13.95%-29.06% +0.35% +3.37%
      2013年 +3.41% -4.56%+16.39% +4.28%+12.32%-33.60%+43.45%+12.38% -2.37% -3.44%-21.95%+20.93%
      2012年+39.41%+17.41% -6.26% -3.24%-20.17% +6.44% +7.24% +9.42%+18.11% -1.69% +8.32% +2.09%
      2011年-34.33%+69.50%+19.77%+39.63% +4.47%-11.55%+15.75%+40.64% -0.11%+36.62% -0.56%-24.59%
      2010年 +1.11% +1.59% +3.62% -0.85%+20.23% -3.76% -3.89% -0.34%+15.61% -6.79% +4.98%-51.32%
      2009年+10.66% +7.77%+17.55%-23.73%+34.50% -0.18% -0.36% -7.57% +1.52% +4.31% +1.69% +0.64%
      2008年-84.13% 0.00% 0.00% -3.40%+11.83% +9.21% +7.76% +5.48%+19.41%-33.61%+35.52%+15.84%
      2007年 +3.60%+13.19% +0.96% -2.03% +1.58% -9.57% +8.89%-14.53%+10.44% -4.00% -6.02%-13.89%
      2006年+11.34%+13.00%+16.97% +4.70% +6.96%+15.12% +4.19% -8.58%-21.16%+26.99% +5.52% +8.97%
      2005年+24.01%+22.69% +1.34%+23.24%+12.43%+10.41% +9.61%+21.09% -2.82% +1.38% -2.71%+34.77%
      2004年 +8.24%+31.96% -4.22%-19.57%-31.48%+19.39%-11.75%+12.58% +2.03%-17.09%+170.09%+6.21%
      2003年+21.76%+17.56% -6.86%-16.60%+32.69% +2.94%+13.19%+10.86% +6.89%+43.96%+26.82% -8.40%
      2002年+42.71%+24.82%-36.03% -2.01%+12.85%-39.20%+54.44%+26.52%-35.89%+97.85%+14.29%+13.84%
      2001年-12.33% -0.49% +4.81% -0.71%+25.20%-35.36% +2.65% -3.56%+23.34%+37.54% +9.57%-42.22%
      2000年 0.00% +9.25% -5.37%+26.78%+24.82% +8.57% -0.48% -9.52% +6.18% +4.78% -6.18%+32.39%
      *2022年11月の収支ですが、ニュースでも報道された某暗号通貨取引所から出金できない状況のため、 現時点では全損扱いで計算しています。 今後、いくらかでも戻って来ることになれば損益率も遡及訂正するかもしれません。
    • たまに資金を運用してくれと言われることがありますが、難しいですね。 最近は、わずかな市場の歪みを取るような売買が中心になっており、 流動性の面からも多量の資金は入れられず、自己資金の運用にも苦慮しています。 資金がある程度の大きさになると複利効果も効きません。 あと経験上、他人の資金を運用した場合、利益が出ても大して感謝されず、 損するとかなり文句を言われるので、いくらか報酬を貰ったとしても割には合わんなぁ、 と思います。
    • 個人的にはかなりアクティブな運用をしていますが、一般の人向けにパッシブな運用をアドバイスするとすれば、 比較的配当の高い株式、パッシブ運用の投資信託、株式ETF、REIT、金現物、ビットコインあたりに分散投資するのがいいのではと思います。 個人的に長期投資目的で持っている分を紹介すると、株式はキヤノン、伊藤忠、住友電気工業あたりは少し集中して買っています (株主優待銘柄も色々と持ってますが、優待銘柄はパフォーマンス悪いです)。REITも好きなので少しずつ色々持っています。 投資信託は eMAXIS Slim先進国株式インデックス、eMAXIS Slim全世界株式、ETFは iシェアーズ米国優先株式ETF(PFF)、バンガード米国高配当株式ETF(VYM) を買ってます。 投信は信託報酬の低いものを選ぶのが重要で、例えば30年間運用すると、 1%の信託報酬は26%のマイナス要因になりますが、信託報酬0.1%なら30年でも3%のマイナスで済みます。 金現物は資産の10%程度を持っておくとインフレ対策としていいかもしれません。 株式(ETF)もインフレ対策にはなりますが、金は株より不況に強いです。 資産の1~5%程度をビットコインで持っておくのもいいかもしれません。 将来的にめちゃくちゃ上がるかもしれません(電子ゴミになって無価値になる可能性もありますが)。

    地域活動

      自治会
        毎年、夏祭りで焼き鳥を焼いたりしています。
      消防団
      • 地元の消防団で活動しています。自治会の新年会で近所の方に誘われて見学に行ったのですが、面白そうなので入ることにしました。 兼業許可が必要か事務に聞いたところ、前例が無いので少し調べさせてくださいと言われました。
      • JR中央線の高架下に詰め所があります。 消防団って、いつも詰め所で飲んでばっかりじゃない?とよく言われますが、飲み会が始まるのは、ちゃんと防災点検や訓練を終えた後です。
      • 国立市消防団出初式で操法演技を行ったときの様子(左)、小学校の写生会に出動したりもします(右)
      • 一橋大学の広報誌「HQ」に消防団についての記事を書きました。 記事はこちらで読めます。

    業績

    • 数学オリンピック日本予選通過(本選は落ちた)
    • 大学への数学の宿題コーナーに13ヶ月連続で正解が載った
    • 友人とペットボトルで筏を作って京都の出町柳から鴨川を下り、大阪の淀屋橋まで到達
    • 友人と2人コンビで近代麻雀主催の麻雀大会に出て10位入賞
    • ドラクエ2の復活の呪文を解析
    • 石渡哲哉さん、笠井博則さんと、海抜0メートル(駿河湾)から富士山に登頂
    • 学生時代に友人と作ったサークルが今も続いている(サークル内で結婚したカップルも多数)
    • 消防団の操法大会に選手として出場し個人賞を獲得
    • TOCOM(東京商品取引所)のリアルトレードコンテストで1位入賞